平素はモバカルネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回のリリースでは、こちらの機能を新たに追加いたします。
■11月のリリース機能
2014年11月27日
- 在宅予定の週表示、月表示画面での予定コピー機能追加
- カルテ画面での医師変更(ORCAID変更可能)機能改善
- 外来の予約を[カレンダー]に表示する機能追加
- 月次レポート作成時にバイタルを表示する機能を追加
- 一括処理で作成した文書を50件ずつ表示する機能を追加
2014年11月27日
※やむを得ない理由によりリリース日またはリリース予定の機能が変更となる場合がございます。
本案内に関するお問い合わせは弊社医療サポートまでご連絡ください。
(TEL) 045-414-9660 (Eメール) medical8@ntt-et.co.jp
1. 在宅予定の週表示、月表示画面での予定コピー機能追加
在宅予定の週表示、月表示画面での予定を変更するだけでなく、コピーできるようにしました。
操作方法
- [在宅予定]を開きます。
- 「週表示」または「月表示」を開きます。
- コピーしたい予定をクリックします。
- コピーしたい日付と時間を指定し、[コピー]をクリックします。
機能追加の理由
予定コピーだけでなく日付変更もしたいという要望があったので追加しました。2.カルテ画面での医師変更(ORCAID変更可能)機能改善
カルテ編集画面で医師のORCAIDを変更できるようにしました。
操作方法
- 該当する患者を開きます。
- [カルテ編集]を開きます。
- 医師を選択した後、ORCAIDを変更します。
機能追加の理由
カルテ編集画面から医師ORCAIDを変更したいという要望があったので対応しました。3.外来の予約を[カレンダー]に表示する機能追加
外来の予約を患者ごとのカレンダーに表示するようにしました。
操作方法
- [外来]を選択して、[新規予約]で、予約をします。
- 該当する患者を開きます。
- カレンダータブを開きます。
- 該当する日付に外来予約と表示されます。
機能追加の理由
患者のカレンダーに外来予約を表示してほしいという要望があったため対応しました。4. 一括処理で月次レポート作成時にバイタルを入れる機能を追加
一括処理で月次レポートを作成する際カルテに入力したバイタルデータを反映するようにしました。
操作方法
- 「記録・文書]を選択します。
- [一括処理]を選択します。
- [一括作成]を選択します。
- 月次報告書を選択します。
機能追加の理由
月次報告書にバイタルを記載したいという要望に対応しました。5. 一括処理で作成した文書を50件ずつ表示する機能を追加
一括処理で作成した文書を50件ずつ表示できるようにしました。
操作方法
- [記録文書]を選択します。
- [一括処理]を選択します。
- 表示したい文書を選択します。
- 一括表示を選択します。